近頃は、AIも日常生活での身近なツールとなってきましたね。
今回は番外編といいますか、市販カードの紹介ではありません。
絵柄の紹介をするのですが、実はすべて画像生成AIに作ってもらった絵柄です。
タロットやオラクルカードの自作を考えている方は、ぜひAIに作画してもらうことも検討してみてはいかがでしょうか?
ではさっそく、どんな絵を描いてくれるのか、実際にAIが私のために描いてくれた作品をいくつか紹介しますね。
タロットの作例
オラクルの作例
お気に入りの「絵師」を見つけよう
サイトによって作風が違いますので、お気に入りの作風を提供してくれるAI君に出会えると幸せになれます。
AI相手なら何度でも、何時でも、何枚でも「発注」することが可能なのですから。しかも無料で!
(サイトにより利用条件は異なります。)
たとえば、上記のタロットの作例で挙げた絵の中で、いちばん左の作風が好みだったとすると、
同じAIに別の指示を出すことにより、オーダー通りに無限に絵を描いてくれます。このように。
これ、無料ですか…。しかも1分も経たないスピードで次々に描いてくれます。
もはや、市販のデッキを買う必要など無いのでは…💦
AIをめぐる状況は日々変化
いままでAIに興味がなかった一般層の利用者が、激増している状況です。
AIで遊ぶことができるサイトも日々増えています。
それに伴い、かつて無料だったサイトが有料になっていたりと、利用規約なども変動しています。
私は10以上のサイトを試してみて、いくつかお気に入りのサイトが見つかりました。
ここで紹介することも考えたのですが、状況が日々変化する中で、ページを常に最新情報へアップデートしていく自信はとても無いため、個別のサイトの紹介は控えることにしました。
ご了承ください。
どうやって探す?
YouTubeなどで連日、いろんな方がAIサイトの紹介をしています。
最新状況はそちらの方をご参照いただくことをお勧めします。
カードを自作する方法については、このようにAIを導入する可能性も含めて、
是非ともいろいろな方向から検討して楽しんでみてくださいね!
余談
オラクルカードを自作する方法については、こちらの記事でも詳しく解説していますので、
よろしければご覧ください。ではまた!

